【新チャンネル開設!!】群馬県職員(公務員)が群馬県の魅力を発信する新しいチャンネルが始まります!#群馬県 #観光 #グルメ #オススメ #公務員
群馬県の魅力をもっと発信したい職員がtsulunosチャンネルを飛び出し、新しい魅力発信チャンネルを開設!まずは群馬県内35市町村を全部回るところからスタート!?大物YouTuberとのコラボも画策中...
2024.10.11
ぐんま東部ぶらり旅 ~大泉町"活きな世界のグルメ横丁”~|太田行政県税事務所|群馬県
■東武鉄道西小泉駅を降りてすぐ!国内にいながらアジア・南米のグルメが楽しめるイベント。それが群馬県大泉町で開催される「活きな世界のグルメ横丁」です!!■次回開催日は大泉町観光協会公式サイト (http...
2024.01.22
世界のグルメが食べられる!?#大泉町 #群馬県 #グルメ|メディアプロモーション課|群馬県
■ tsulunos.jp(ポータルサイト) https://tsulunos.jp/ tsulunosの動画が検索しやすくなっています■ tsulunosX https://twitter.com/...
2024.01.15
お寺で台湾グルメ!? #台湾 #群馬 #グルメ|メディアプロモーション課|群馬県
■佛光山法水寺 https://housuiji.or.jp/■ tsulunos.jp(ポータルサイト) https://tsulunos.jp/ tsulunosの動画が検索しやすくなっています■...
2024.01.14
衝撃!!グンマー帝国が誇る究極のグルメ! #自動販売機 #群馬県 #グルメ |メディアプロモーション課|群馬県
群馬県×大神ミオ公式コラボ!本編では、大神ミオがVTuberの視点から群馬県のユニークな魅力を紹介!バーチャルの世界から飛び出し、有名スポットからちょっとディープなスポットまで群馬県ロケ盛りだくさんで...
2023.12.26
永久保存版!群馬県にある隠れた絶品 #群馬県 #グルメ #榛名神社
2023.12.21
【#大神グンマー】VTuber大神ミオのReal群馬レポ#2【知られざる群馬グルメ編】
群馬県×大神ミオ公式コラボ!大神ミオが、VTuberの視点から、群馬県のユニークな魅力を紹介!バーチャルの世界から飛び出し、有名スポットからちょっとディープなスポットまで群馬県ロケ盛りだくさんでお届け...
2023.12.01
焼きまんじゅうを作ってみた!|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
「若い世代食育推進協議会」の学生委員が中心となって、郷土料理を普及するための紹介動画を作りました!桐生大学の学生が紹介するのは、群馬県の郷土料理である、『焼きまんじゅう』の作り方です!小麦が盛んに生産...
2023.06.03
おまえはまだあまねじを知らない|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
「若い世代食育推進協議会」の学生委員が中心となって、郷土料理を普及するための紹介動画を作りました!共愛学園前橋国際大学短期大学部の学生が紹介するのは、群馬県の郷土料理である、『あまねじ』の作り方です!...
2023.05.30
こしね汁を作ろう!|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
「若い世代食育推進協議会」の学生委員が中心となって、郷土料理を普及するための紹介動画を作りました!群馬大学の学生が紹介するのは、甘楽・富岡地域の郷土料理である、 『 こしね汁 』の作り方 です!からっ...
2023.04.05
【神津牧場 直伝】バターは一生懸命振ればできます。|地域創生課|群馬県
神津牧場は、日本最古の西洋式牧場。創業から120年以上、極上の乳製品を生産し続けています。この動画では、牧場長自らバターづくりをご案内。「気合い」があれば、意外と簡単に作れますよ。0:00 オープニン...
2023.03.28
下仁田かつ丼を食べに行こう!|富岡行政県税事務所|群馬県
甘みのある醤油だれに揚げたカツをサッと潜らせ、ご飯にのせた下仁田かつ丼。大正時代には既に下仁田町の飲食店のメニューに並び食べられていたと云われています。卵とじかつ丼やソースかつ丼よりさっぱりしていて、...
2022.12.24
群馬の農家が教えるすいとんの活用方法|中部農業事務所普及指導課|群馬県
群馬県前橋市は県内一の小麦の生産量をほこる麦の産地です。粉食文化の一つである「すいとん」は、小麦粉を水でこねて、食べやすい大きさに小さくちぎって、野菜などと一緒にみそ汁やうどん汁などに入れて煮たもので...
2022.12.08
群馬県産小麦で作るトマトすいとん|中部農業事務所普及指導課|群馬県
ぐんまを味わう!クッキングスクールに密着レポート!|大阪事務所|群馬県
群馬県大阪事務所は、「ぐんま」を関西にPRするために、日々活動しています!今回の動画では、大阪市内キッチンソムリエクッキングスクールさんにて開催された、“群馬県産食材”を使ったスペシャルスクールに密着...
2022.11.02
大群馬展に行ってきました|メディアプロモーション課|群馬県
第17回大群馬展(スズラン百貨店前橋店)群馬県と(公財)群馬県観光物産国際協会は、スズラン百貨店前橋店と協力し、県内の物産品を広く県民にPRするために、県内各地の名品、こだわりの逸品、優れた技を用いた...
2022.01.06
地場産でかんたんクッキング~前橋の料理レシピ~「すいとんサラダ」|中部農業事務所|群馬県
群馬県前橋市は全国でも屈指の麦の産地です。粉食文化の一つである「すいとん」は小麦粉を水で溶くだけで簡単に作れます。暖かい汁で食べるだけでなく、サラダにあえてさっぱりいただくのもおいしいです。是非おため...
2021.11.30
地場産でかんたんクッキング~前橋の料理レシピ~「ころとんのハナまんじゅう」|中部農業事務所|群馬県
群馬県前橋市は全国でも屈指の麦の産地です。粉食文化の一つ「まんじゅう」は農繁期のおやつや行事食として親しまれています。前橋市の公認キャラクター「ころとん」をイメージして、前橋市産の落花生を使った「まん...
グンマー×ヤンバー(10)「スタバっぽい建物で歴史学んだ。」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
1783年(天明3年)の浅間山大噴火で発生した「天明泥流」に襲われた集落跡の出土品を展示する「やんば天明泥流ミュージアム」では、泥流に襲われた当時の人々の暮らしぶりを知ることができます。また、なぜか群...
2021.03.31
グンマー×ヤンバー(8)「奇祭!湯かけ祭り!!」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
1月20日は大寒。今回はそんな大寒の早朝に毎年行われる(今年は残念ながら中止)川原湯温泉の奇祭「湯かけ祭り」に模擬チャレンジ!生まれて初めてふんどしを巻きました。後半には、あの国民的アイドルグループも...
2021.01.19
グンマー×ヤンバー(7)「スポーツは好きかい?八ッ場で大運動会」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
八ッ場屋内運動場は、定番のテニスやフットサル、八ッ場と意外な繋がりがある「ドッヂビー」など、様々なスポーツで利用が出来ます。屋内なので天気の心配が無く、利用料金はリーズナブルで、近くに川原湯温泉もあり...
2020.12.15
グンマー×ヤンバー(6)「ド定番!八ッ場ふるさと館」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
ヤンバーのド定番「道の駅八ッ場ふるさと館」。草津や軽井沢への道すがら寄った事がある人も多いのでは?ここは様々なご当地グルメからおちゃめな駅長まで盛りだくさん!旅の目的地としてもおすすめです!是非お越し...
2020.11.16
グンマー×ヤンバー(5)「そうだ吾妻峡へ行こう」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
グンマー県民のソウルゲーム「上毛かるた」。【や】は「耶馬溪凌ぐ吾妻峡」です。そんな、風光明媚な吾妻峡の紅葉を紹介します。これからの紅葉シーズンに、足を運んでみてはいかがでしょうか?八ッ場PR動画「グン...
2020.10.21
グンマー×ヤンバー(4)「関東初!線路を走る自転車!?」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
線路を走る不思議な乗り物「自転車型トロッコ」がヤンバーで運行開始!その名も「アガッタン」!関東初となる新感覚アトラクションを体験してきました!八ッ場PR動画「グンマー×ヤンバー」では、グンマー(群馬県...
2020.09.18
グンマー×ヤンバー(1)「八ッ場ダムに突撃リポート!」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
2020年3月に完成したばかりの八ッ場ダムを、群馬県若手職員が突撃取材!「放流の仕組み」や「ダムカード」、周辺グルメを紹介します。八ッ場PR動画「グンマー×ヤンバー」では、グンマー(群馬県)のヤンバー...
2020.07.15