おまえはまだあまねじを知らない|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
「若い世代食育推進協議会」の学生委員が中心となって、郷土料理を普及するための紹介動画を作りました!
共愛学園前橋国際大学短期大学部の学生が紹介するのは、群馬県の郷土料理である、『あまねじ』の作り方です!
群馬では小麦を栽培して二毛作を盛んに行っているため、粉食文化が根づいています。
『あまねじ』は、そんな粉食文化から生まれた郷土料理です。
小豆で作った甘いお汁粉の中に、小麦粉を水で練った生地をひと口大にして加えて煮込む、おやつのような一品です。砂糖が貴重だった昔には、おもてなしの料理としても供されていたそうです。
ホッと一息つきたいとき、ご一緒にいかがですか♪
撮影・制作:共愛学園前橋国際大学短期大学部(群馬県若い世代食育推進協議会)
★こちらもチェック!★
♪ぐんまの食文化継承テキスト(和食や群馬県の郷土料理について説明)
https://shokuiku.pref.gunma.jp/book/shokuikubook10/#target/page_no=1
♪ぐんま食育ポータルサイト(群馬県の食育教材やイベントを紹介)
https://www.pref.gunma.jp/site/shokuiku/
●問合せ先:健康長寿社会づくり推進課 027-226-2427
#ぐんま #郷土料理 #和食文化
2023.05.30
409