もっと見る
授業「ぐんまちゃんと一緒に心肺蘇生法につ...
2020.07.13
授業「ぐんまちゃんと一緒に水泳の事故を防...
2020.07.06
授業「ぐんまちゃんと連続ジャンプをしよう...
2020.05.20
授業「ぐんまちゃんとラジオ体操をしよう」...
授業「みんなでぐんまちゃんダンスをしなが...
2020.05.18
授業「書写の道具を確認しよう-筆の手入れ...
2020.05.13
授業「詩を朗読しよう」|国語|中学生|群...
授業「早口言葉に挑戦しよう」|国語|小学...
授業「読書のすすめ-本の種類・読書感想文...
2020.04.28
授業「リズムに乗って弾みながら踊ろう」|...
授業「ぐんまちゃんと体のバランスをとる運...
授業「ダンスの運動」|体育|小学生中~高...
2020.04.17
授業「体つくり運動」|保健体育|中学生|...
授業「肩の柔軟性と握力を高める運動」|保...
2020.04.15
授業「国土の気候の特色 ―自分の国の気候...
2020.06.10
授業「おともだちをあそびにさそおう」|日...
2020.06.04
授業「ぐんまちゃんといっしょに投力を高め...
2021.07.20
あたたかく住まう~寒い季節を快適に~|住...
2023.01.13
すずしく住まう~暑い季節を快適に~|住宅...
家を見てみよう~和室~|住宅政策課|群馬...
授業「かんさつ文を書こう(3)」|国語|...
2020.05.27
授業「にっきをかこう」|国語|小1・小2...
授業「かんさつ文を書こう(2)」|国語|...
2020.05.19
授業「かんさつ文を書こう(1)」|国語|...
授業「主語と述語を使って書いてみよう」|...
授業「ひらがなをかこう(2)-「て・く・...
授業「ひらがなをかこう(1)-えんぴつの...
授業「あいうえお-みんなでよもうあいうえ...
授業「主語と述語をみつけよう」|国語|小...
授業「ぶんをみつけよう」|国語|小1・小...
授業「たしざんとひきざん」|算数|小1|...
2021.04.13
授業「ひき算のしかたを考えよう(2)」|...
2020.06.09
授業「ひき算のしかたを考えよう(1)」|...
授業「たし算のしかたを考えよう(3)」|...
授業「10までの数(4)」算数|小1|群...
授業「10までの数(3)」算数|小1|群...
授業「10までのかず(2)」|算数|小1...
2020.05.07
授業「10までのかず(1)」|算数|小1...
授業「分けた大きさのあらわし方」|算数|...
2020.04.30
授業「たし算のしかたを考えよう(2)」|...
授業「たし算のしかたを考えよう(1)」|...
授業「はこの形」|算数|小2|群馬県
2020.04.24
授業「かたちをつくろう」|算数|小1|か...
授業「ぐんまちゃんと体のバランスをとろう...
2020.05.01
授業「ぐんまちゃんとリズム遊びをしよう」...
授業「ぐんまちゃんといろいろな動きをしよ...
2020.04.22
授業「ぐんまちゃんとにぎる力をつけよう」...
2020.04.14
授業「ぐんまちゃんとジャンプ」|体育|小...
2020.04.13
授業「おれいの手紙を書こう(2)」|国語...
2020.05.29
授業「おれいの手紙を書こう(1)」|国語...
授業「ほうこくする文章の組み立てについて...
2020.05.26
授業「ほうこくする文章の書き方のくふうを...
授業「「修飾する」と「係る」」|国語|小...
授業「修飾語をもっと知ろう」|国語|小3...
授業「修飾語って何?」|国語|小3・小4...
授業「かけ算の筆算」|算数|小3|群馬県
2021.02.23
授業「折れ線グラフと表(1)」|算数|小...
授業「わり算(2)」|算数|小3|群馬県
授業「わり算(1)」|算数|小3|群馬県
授業「折れ線グラフと表(3)」|算数|小...
授業「折れ線グラフと表(2)」|算数|小...
授業「大きな数(2)」|算数|小4|群馬...
2020.05.15
授業「大きな数(1)」|算数|小4|群馬...
授業「かけ算(2)」|算数|小3|群馬県
授業「かけ算(1)」|算数|小3|群馬県
授業「ぼうグラフと表(1)」|算数|小3...
授業「直方体と立方体(2)」|算数|小4...
授業「ぼうグラフと表(3)」|算数|小3...
授業「ぼうグラフと表(2)」|算数|小3...
授業「直方体と立方体(1)」|算数|小4...
授業「何が好き?」|外国語活動|小3|群...
授業「What time is it?」...
2021.02.19
授業「How many?数えてみよう(2...
授業「How many?数えてみよう(1...
授業「あそびにさそおう(2)」|英語|小...
授業「あいさつ」|英語|小3|群馬県
授業「あそびにさそおう(1)」|英語|小...
2020.06.03
授業「Greetings. ~あいさつ~...
授業「Your day.~朝の生活~」|...
授業「ぐんまちゃんといっしょに体のせいけ...
授業「敬語」|国語|小6|群馬県
2021.03.19
授業「文や文章を整える」|国語|小6|群...
2021.02.08
授業「漢字の構成と成り立ち」|国語|小6...
2020.12.24
授業「ことわざ・慣用句」|国語|小6|群...
2020.11.30
授業「提案する文章を書こう」|国語|小5...
授業「提案する文章の内容や構成を考えよう...
授業「つなぎ言葉」のいろいろな種類」|国...
授業「つなぎ言葉」のはたらき」|国語|小...
授業「データの活用②」|算数|小6|群馬...
2021.04.21
授業「比例と反比例②」|算数|小6|群馬...
授業「正多角形」|算数|小5|群馬県
授業「比例と反比例(2)」|算数|小6|...
2021.03.09
授業「データの活用(1)」|算数|小6|...
2021.01.26
授業「比例と反比例①」|算数|小6|群馬...
2021.01.14
授業「角柱と円柱の体積」|算数|小6|群...
2020.12.01
授業「円の面積」|算数|小6|群馬県
授業「小数のかけ算」|算数|小5|群馬県
授業「直方体と立方体の体積」|算数|小5...
2020.05.28
授業「比例」|算数|小5|群馬県
授業「分数のかけ算・わり算(1)」|算数...
2020.05.25
授業「分数のかけ算・わり算(2)」|算数...
授業「文字と式」|算数|小6|群馬県
授業「整数と小数(1)」|算数|小5|群...
2020.05.14
授業「角柱と円柱(2)」|算数|小5|群...
授業「角柱と円柱(1)」|算数|小5|群...
授業「レベルアップ問題」|算数|小6|群...
2020.04.23
授業「線対称と点対称」|算数|小6|群馬...
授業「整数と小数(2)」|算数|小5|群...
授業「Where do you want...
授業「My best memory」|英...
授業「できること、できないこと」|英語|...
授業「レストランでの注文」|英語|小5|...
授業「What did you do l...
授業「My future, junior...
授業「What do you want ...
授業「When is your birt...
授業「Who is your hero?...
授業「who is your hero(...
授業「Food(食べ物)」|英語|小6|...
授業「Nice to meet you....
授業「ぐんまちゃんといっしょに病気の起こ...
授業「故事成語」|国語|中1|群馬県
授業「竹取物語」|国語|中1|群馬県
授業「意見文を書こう(2)~構成~」|国...
授業「意見文を書こう(1)~取材(材料集...
授業「行書を書こう-行書の書き方の特徴(...
授業「言葉の単位「文節・単語」」|国語|...
授業「言葉の単位「文章・段落・文」」|国...
授業「空間図形(2)」|数学|中1|群馬...
授業「空間図形(1)」|数学|中1|群馬...
授業「正の数と負の数(9)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(8)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(7)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(6)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(5)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(4)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(3)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(2)」|数学|中1...
授業「正の数と負の数(1)」|数学|中1...
授業「資料の活用(2)(範囲と代表値)」...
2020.04.20
授業「資料の活用(1)(度数の分布)」|...
授業「自分以外の人を紹介しよう」|英語|...
授業「be動詞(2)」|英語|中1|群馬...
授業「Self-Introduction...
授業「be動詞(1)」|英語|中1|群馬...
授業「身の回りの英語」|英語|中1|群馬...
2020.05.08
授業「一般動詞の過去形(まとめ)」|英語...
授業「一般動詞の過去形(疑問文・否定文)...
授業「一般動詞の過去形(肯定文)」|英語...
授業「身の回りの物質「白い粉末の区別」」...
授業「セキツイ動物の分類」|理科|中1|...
授業「種子をつくらない植物のつくり」|理...
授業「花のつくり(2)」|理科|植物の体...
授業「葉と根のつくり」|理科|中1|植物...
授業「火をふく大地~火山の噴火で出てきた...
2020.05.11
授業「花のつくり(1)」|理科|植物の体...
授業「火をふく大地~火山の形に違いがある...
授業「室町時代の文化」|社会|中1|群馬...
授業「南北朝の争乱と応仁の乱」|社会|中...
授業「世界の動きと統一事業Ⅲ~豊臣秀吉に...
授業「世界の動きと統一事業Ⅱ~キリスト教...
授業「世界の動きと統一事業Ⅰ~ルネサンス...
授業「蒙古襲来」|社会|中1|群馬県
授業「世界のさまざまな地域~世界の主な国...
授業「世界のさまざまな地域~地球の姿~」...
授業「枕草子」|国語|中2|群馬県
2021.06.23
授業「徒然草」|国語|中2|群馬県
2021.03.15
授業「意見文を書く(2)」|国語|中2|...
授業「意見文を書く(1)」|国語|中2|...
授業「助動詞」|国語|中2|群馬県
授業「助詞」|国語|中2|群馬県
授業「動詞の活用」|国語|中2|群馬県
授業「活用する自立語」|国語|中2|群馬...
授業「三角形と四角形(2)」|数学|中2...
2021.08.26
授業「三角形と四角形(1)」|数学|中2...
授業「単項式と多項式(4)」|数学|中2...
授業「単項式と多項式(5)」|数学|中2...
授業「連立方程式(2)」|数学|中2|群...
授業「連立方程式(1)」|数学|中2|群...
授業「単項式と多項式(3)」|数学|中2...
授業「単項式と多項式の計算(2)」|数学...
授業「単項式と多項式の計算(1)」|数学...
授業「確率(2)」|数学|中2|群馬県
授業「確率(1)」|数学|中2|群馬県
授業「mayとmustの使い方を学ぼう」...
授業「過去進行形」|英語|中2|群馬県
2020.06.16
授業「3つ(3人)以上を比べる文(最上級...
授業「be going to」|英語|中...
2020.06.05
授業「過去分詞形(一般動詞)」|英語|中...
授業「過去形(be動詞)」|英語|中2|...
授業「受け身(受動態)」|英語|中2|群...
授業「2つ(2人)を比べる文【比較級】」...
授業「化学変化と原子・分子 熱を発生する...
授業「化学変化と原子・分子 熱を吸収する...
授業「生命を維持する働き 栄養分をとり入...
授業「酸化物から酸素をとる化学変化(2)...
授業「酸素と結びつく反応」|理科|化学変...
授業「酸化物から酸素をとる化学変化(1)...
授業「物が燃えるということは」|理科|化...
授業「化学変化と原子・分子~鉄と硫黄の化...
2020.06.01
授業「気象とその変化③~前線の通過と天気...
授業「化学変化と原子・分子~水の電気分解...
授業「気象とその変化(2)~空気の上昇と...
授業「化学変化と原子・分子~物質の分解~...
授業「電流と磁界~磁界中の電流が受ける力...
授業「電流と磁界~電流がつくる磁界~」|...
授業「電流と磁界~磁石のまわりの磁界~」...
授業「気象とその変化(1)~雲のでき方~...
授業「江戸幕府の成立と対外関係Ⅰ~江戸幕...
授業「世界と比べた日本の姿」|社会|中2...
授業「日本の姿~日本の領域、世界との時差...
授業「江戸幕府の成立と対外関係Ⅲ~鎖国下...
授業「江戸幕府の成立と対外関係Ⅱ~江戸幕...
授業「おくのほそ道」|国語|中3|群馬県
授業「古典に親しむ(対句法)」|国語|中...
授業「課題作文を書く」|国語|中3|群馬...
授業「古典に親しもう」|国語|中3|群馬...
授業「批評文を書く(2)」|国語|中3|...
授業「批評文を書く(1)」国語|中3|群...
授業「円周角の定理」|数学|中3|群馬県
授業「三平方の定理」|数学|中3|群馬県
授業「平行線と比」|数学|中3|群馬県
授業「相似な図形」|数学|中3|群馬県
授業「多項式(5)」|数学|中3|群馬県
授業「多項式(4)」|数学|中3|群馬県
授業「平方根」|数学|中3|群馬県
授業「多項式(3)」数学|中3|群馬県
授業「多項式(2)」|数学|中3|群馬県
授業「多項式(1)」|数学|中3|群馬県
授業「関係代名詞 目的格の用法」|英語|...
授業「現在分詞・過去分詞が後ろから名詞を...
授業「It・・ for~to_」|英語|...
授業「現在完了(継続用法)」|英語|中3...
授業「現在完了(経験用法)」|英語|中3...
授業「現在完了形(完了用法))」|英語|...
授業「位置エネルギーと運動エネルギー」|...
2021.06.30
授業「生命の連続性 孫の代への形質の伝わ...
授業「化学変化とイオン 酸とアルカリの水...
授業「地球と宇宙 金星の運動と見え方」|...
授業「運動とエネルギー 力がはたらいてい...
授業「力がはたらき続ける運動|理科|中3...
授業「化学変化と電池」|理科|中3|群馬...
授業「酸性・アルカリ性とイオン」|理科|...
授業「合力・分力の作図のしかた」|理科|...
授業「力の合成」|理科|中3|力の働き|...
授業「力の働き~力のつり合い~」|理科|...
授業「生産と労働」|社会|中3|群馬県
授業「これからの経済と社会」|社会|中3...
授業「第一次世界大戦と日本」|社会|中3...
授業「世界恐慌と日本の中国侵略」|社会|...
授業「戦後日本の発展と国際社会」|社会|...
授業「政府の役割と国民の福祉」|社会|中...
授業「価格の働きと金融について」|社会|...
授業「消費生活と経済」|社会|中3|群馬...
授業「地方自治と私たち」|社会|中3|群...
授業「 国の政治の仕組み1」|社会|中3...
授業「政治の仕組み2」|社会|中3|群馬...
授業「現代の民主政治」|社会|中3|群馬...
授業「第一次世界大戦」|社会|中3|群馬...
授業「日清・日露戦争後のアジアの変化」|...
授業「日露戦争」|社会|中3|群馬県
授業「日清戦争」|社会|中3|群馬県