認知症とともに生きる~自分らしく、いつもどおり~ ぐんま希望大使 本島文子さん|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
群馬県では、認知症の理解の促進と認知症の人本人からの発信を支援するため「ぐんま希望大使」を委嘱しています。「ぐんま希望大使」は、認知症の普及啓発活動への参加など、当事者の立場から県や市町村の認知症施策...
2023.09.27
オレンジライトアップ|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
#オレンジ#ライトアップ#Short
2023.09.12
妙義ビジターセンターオープン!|富岡行政県税事務所|群馬県
2023年は妙義山が国指定名勝となって100周年です。この記念の年の山の日、2023年8月11日に妙義ふるさと美術館が、妙義地域の観光・登山・自然・歴史・芸術などの情報を発信する「妙義ビジターセンター...
2023.08.26
私たちに名前をください!|医学研究に係る探知犬の名前募集【8/14まで】|食品・生活衛生課|群馬県
群馬県では、ペットとの共生推進を目的として、犬の嗅覚を活用した医学研究に取り組むための探知犬の育成を行います。探知犬が県民から愛され親しまれるよう、育成する犬の名前を募集します。【応募方法や犬に関する...
2023.08.04
谷川岳 天神尾根の歩き方~ #japan #mountain #climbing|メディアプロモーション課|群馬県
群馬県谷川岳登山指導センターの登山指導員が、谷川岳山頂を目指して天神尾根ルートの歩き方をわかりやすくご紹介します。 谷川岳から望む絶景映像とともに、お楽しみください。 動画本編はこちら → https...
2023.08.01
安全登山の基礎知識~④よくある問い合わせ編~
群馬県谷川岳登山指導センターの登山指導員が、安全に登山するための基礎知識をご紹介します。最終回は「よくある問い合わせ編」です。○関連動画 ・安全登山の基礎知識~①装備編~ https://you...
2023.06.20
安全登山の基礎知識~③登山当日編~
群馬県谷川岳登山指導センターの登山指導員が、安全に登山するための基礎知識をご紹介します。第3回目は「登山当日編」です。○関連動画 ・安全登山の基礎知識~①装備編~ https://youtu.b...
安全登山の基礎知識~②事前準備編~
群馬県谷川岳登山指導センターの登山指導員が、安全に登山するための基礎知識をご紹介します。第2回目は「事前準備編」です。○関連動画 ・安全登山の基礎知識~①装備編~ https://youtu.be...
安全登山の基礎知識~①装備編~
群馬県谷川岳登山指導センターの登山指導員が、安全に登山するための基礎知識をご紹介します。まずは「装備編」をご覧ください。○関連動画 ・安全登山の基礎知識~②事前準備編~ https://youtu...
5月31日は世界禁煙デー、5月31日~6月6日は禁煙週間です~群馬県禁煙ポスターコンクール入賞作品~|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
▼5月31日は世界禁煙デー、5月31日~6月6日は禁煙週間です。 毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。 日本では5月31日から6月6日までを「禁煙週間」としています。...
2023.06.07
尾瀬なう「第3話 至仏山残雪調査」|自然環境課尾瀬保全推進室|群馬県
-みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ-尾瀬なうでは、尾瀬の魅力のすべてをお届けします「第3話 至仏山残雪調査」至仏山は毎年残雪期に山スキーや登山が楽しまれています。今回は、植生を守りつつみな...
2023.05.31
Let's 禁煙!|健康長寿社会づくり推進課|群馬県
愛煙家で、もう3歳の孫もいる会社員の高崎さん。果たして禁煙を決意し、実行に移すことができるのか?!群馬県薬剤師会の薬剤師によるまじめだけどどこか楽しい演技と解説で、タバコの害や、禁煙の方法等について、...
2023.03.23