どんな詐欺も許さない!|消費生活課|群馬県

県内で詐欺被害が相次いでいます。
詐欺被害は高齢者に多いですが、被害を防ぐためにはご家族の見守りが大切です。
また、最近では、20~30代の若い世代の被害も発生しており、誰もが被害に遭う可能性があります。
この動画では、金太郎、桃太郎、一寸法師の3人が詐欺の手口と被害に遭わないためのポイントを簡潔に伝えます。

下記のホームページでは、詐欺の手口や被害に遭わないためのポイントを詳しく紹介しています。
ご覧いただき、ご自身や大切なご家族を詐欺被害から守りましょう。

【関連ホームページ】
■群馬県特殊詐欺被害防止キャンペーン 特設サイト
 https://sagitaiji-gunma.jp/
■群馬県ホームページ
 https://www.pref.gunma.jp/page/8380.html
■群馬県警察ホームページ
 https://www.police.pref.gunma.jp/28732.html

【担当課連絡先】
群馬県消費生活課(027-226-2356)

#特殊詐欺 #ロマンス詐欺 #投資詐欺

2025.09.15

308