やっぱり面白い、ぐんまの歴史 国宝に隠された1000年前の県政白書「上野国交替実録帳」から群馬の古代社会を読み解く|文化財保護課|群馬県
国宝「延喜式(九條家本)」の裏面には「上野国交替実録帳」と呼ばれる文書が残されています。この古文書を読み解くと、平安時代の群馬県の財政事情や役人の勤務実態のありありとした姿が浮かび上がります。古代史の...
2023.03.19
グンマー×ヤンバー(10)「スタバっぽい建物で歴史学んだ。」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
1783年(天明3年)の浅間山大噴火で発生した「天明泥流」に襲われた集落跡の出土品を展示する「やんば天明泥流ミュージアム」では、泥流に襲われた当時の人々の暮らしぶりを知ることができます。また、なぜか群...
2021.03.31