ぐんまのとうもろこし「第5回 1分レシピ動画『夏の蒸しケーキ~とうもろこしと小松菜~』」|G-アナライズ&PRチーム|農畜産物|ぐんまブランド推進課|群馬県
とうもろこしは丸かじりだけじゃない!
今回はフライパンで簡単にできる蒸しケーキをご紹介。
牛乳や小松菜が入っていて、栄養豊富。お子さんのおやつにぴったりです。とうもろこしのシャキシャキ感も楽しめます!
【材料(8個分)】
・とうもろこし 2/3本(可食部100g)
・ホットケーキミックス 200g
・小松菜 70g(2株)
・牛乳 100g(1/2カップ弱)
・卵 1個(50g)
【作り方】
① アルミカップにクッキングシートを敷いておく。
② とうもろこしは包丁でそぎ落とし、耐熱容器に入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱をとっておく。
③ 小松菜は洗って長さ1cm位に切る。
④ 牛乳と小松菜をミキサーにかける。
⑤ ④をボールに入れ、卵とよく混ぜる。
⑥ ホットケーキミックスととうもろこしを入れて混ぜる。
⑦ 生地を①の型に8分目まで入れる。
⑧ 鍋に並べて湯を深さ1.5cm位入れ、蓋をして12分位蒸す。
⑨ 竹串をさして、何もついてこなければできあがり。
【Point】
とうもろこしの栄養は、粒の根本の部分(胚芽)に詰まっています。実を外すときは、なるべく芯に近い部分からそぎ落としましょう!
◇高崎健康福祉大学綾部研究室監修
【群馬県G-アナライズ&PRチームのホームページ】
http://www.aic.pref.gunma.jp/analyze_pr/
【ぐんまアグリネット(ぐんまの多彩な農畜産物を紹介します)】
http://www.aic.pref.gunma.jp/
●問合せ先:ぐんまブランド推進課(027-226-3129)
2020.10.23
509