林家つる子の上州ゼロばなし(おっ切り込みで環境問題におっ切り込み!?編)|環境政策課|群馬県

群馬の人気落語家・林家つる子さんが、郷土料理「おっ切り込み」を題材に、脱炭素への取り組みを笑いたっぷりに語る新作オリジナル落語!地球温暖化や温室効果ガス削減の大切さを、楽しく伝えます。

群馬県では、2050年までに温室効果ガス排出量をゼロにする「ぐんま5つのゼロ宣言」の実現に向けて、さまざまな環境課題に取り組んでいます。

■群馬県の脱炭素への挑戦■
・2030年までに温室効果ガス排出量を半減!
・2050年までに実質ゼロをめざす!
群馬県公認「環境SDGsファシリテーター」が運営する
脱炭素まちづくりカレッジ では、楽しく学びながら地域の環境SDGsを進めています。
県内12市で開催される「環境SDGs波及キャラバン」で、
身近な環境イベントに参加して、未来へつながる一歩を踏み出しましょう!

【群馬県版マイCO2シミュレーター】
あなたは自身がどれだけCO2を排出しているか把握していますか?
群馬県版マイCO2シミュレーターでCO2の排出量を可視化して、ライフスタイルを見直そう!
https://t.co/7KUh408M9F

【関連ホームページ、SNS】
SDGs波及キャラバン https://www.sdgs-caravan.jp/
ECOぐんま https://www.pref.gunma.jp/site/eco/
ECOぐんま(X) https://x.com/ECO_gunma

【担当課】
群馬県環境政策課 環境政策係 (027-226-2821)
#環境SDGs
#カーボンニュートラル #林家つる子

2025.11.11

300