【県消防学校初!】初任科女性総代インタビュー!次世代のリーダーに迫る|群馬県消防学校|群馬県

2025年度、群馬県消防学校初任科において、開校以来初となる女性総代が誕生しました。

「初任科」とは、各消防本部で採用されたばかりの新人消防士が、消防学校で約半年間の基礎教育を受ける訓練生のこと。
その中でも「総代」は、仲間を代表するリーダー的存在。実力だけではなく責任感と信頼を兼ね備えた人物に任命されます。

初任科生63名のリーダーとして奮闘する彼女が、何を想い、どう行動しているのか。
インタビューしました。

消防の仕事に興味がある方、これから消防士を目指す方、ぜひご覧ください!

【タイムスタンプ】
00:00 オープニング
00:18 Q1. 消防士を目指したきっかけは?
00:37 Q2. 入校前に不安だったことは?
01:02 Q3. 訓練で一番大変だったことは?
01:19 Q4. 仲間との関係で印象に残っていることは?
01:45 Q5. 総代に選ばれたときの気持ちは?
02:01 Q6. 総代として意識していることは?
02:16 Q7. 今後の目標や夢は?

【関連HP】
■群馬県ホームページ
https://www.pref.gunma.jp/page/715649.html

【協力】
・前橋市消防局 https://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi_tetsuzuki/7/5/index.html
・高崎市等広域消防局 https://takasaki-kouiki119.gunma.jp/
・桐生市消防本部 https://www.city.kiryu.lg.jp/anzen/shobo/index.html
・伊勢崎市消防本部 https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/honbu/index.html
・太田市消防本部 https://www.city.ota.gunma.jp/site/shoubou/
・利根沼田広域消防本部 https://oze.or.jp/fire/
・館林地区消防組合 https://www.fire-tatebayashi.jp/index.html
・渋川広域消防本部 https://www.sknet.or.jp/fd/
・多野藤岡広域市町村圏振興整備組合消防本部 http://www.fd-tanofujioka.jp/fd_web/
・富岡甘楽広域消防本部 https://fdto-ka.sakura.ne.jp/
・吾妻広域消防本部 https://fd-agatsuma.jp/


【担当課連絡先】
群馬県消防学校(027-232-5600)

2025.09.26

1,068