施設や家庭でできる感染性胃腸炎対策 ~嘔吐物処理の手順~|衛生環境研究所|群馬県
感染性胃腸炎を起こす病原体(菌やウイルス)は非常に感染力が強く、わずかな量でも感染することがあります。嘔吐物には大量の病原体が含まれる可能性があるため、その処理には注意が必要です。この動画では、感染症予防に配慮した嘔吐物処理手順を紹介します。
00:00 オープニング
00:21 嘔吐物処理に必要な物品
02:20 誰かが嘔吐してしまったら
06:32 嘔吐物の除去と消毒
11:31 まとめ
【関連動画】
■家庭でできるノロウイルス対策① ~簡単な消毒液の作り方~|医療福祉|食品・生活衛生課|群馬県
https://www.youtube.com/watch?v=5KXbTMaeAO0
【関連ホームページ】
■群馬県ホームページ「おう吐物の処理方法」
https://www.pref.gunma.jp/page/19740.html
【担当課連絡先】
群馬県衛生環境研究所(027-232-4881)
2024.12.03
4,941