tsulunos防災
住警器設置してますか|消防保安課|群馬県
今回の動画は、トラッキング現象により発生した住宅火災から、住警器が作動する様子をお届けしています。
近年、電気機器を原因とする火災が増加傾向にあります。
自宅のコンセント周りの「ほこり」をチェックしてみてください。日常生活での予防対策がとても重要です。
令和3年中の全国の住宅火災による死者数(放火自殺者等を除く)は966人となっており、そのうち65歳以上の高齢者の死者数は716人で全体の74.1%を占めています。
大切な人と、自分の命を守るため、「住警器」の設置をお願いします。
☆すでに設置してあるご家庭の皆様へ
・住警器は、電池式です。10年を経過したら、本体ごと新しい住警器に取替えましょう。
・住警器の定期的な点検を実施して、適正に維持させましょう。
【撮影協力】
群馬県消防学校 伊勢崎市消防本部
【お問合せ先】
消防保安課 ℡027-226-2250
2023.05.10
267