「第2回高校生自転車交通安全動画コンテスト」入賞作品|道路管理課|群馬県
群馬県では、高校生の通学時1万人当たりの自転車事故が全国ワースト1位であることから、高校生自身が自転車の交通安全について考える機会とするため、「高校生自転車交通安全動画コンテスト」を実施しています。
また、群馬県では、群馬県交通安全条例の改正に伴い、令和3年4月1日から、自転車利用者はヘルメットを着用するよう努めなければならないこととなりました。
そこで、自転車乗車時のヘルメット着用を促進するため、今年度の作品テーマを「自転車乗車時のヘルメット着用促進に関するもの」としました。
県内の高校8校から計10作品の応募があり、入賞した6作品を配信します。
グランプリ(1作品)
作品名:ヘルメット オン ザ ヘッド
学校名:群馬県立大泉高等学校
グループ名:演劇部
準グランプリ(1作品)
作品名:失って気づくこと
学校名:群馬県立桐生高等学校
グループ名:ナナピーにコクセンあり コクセンにナナピーあり
審査員特別賞(4作品)
作品名:NOヘルメット,NOライフ
学校名:群馬県立伊勢崎興陽高等学校
グループ名:伊勢崎興陽高校生徒会
作品名:ヘルメットの大切さ。
学校名:群馬県立高崎高等学校
グループ名:高崎高校生徒会交通課
作品名:私たちの宝物
学校名:群馬県立嬬恋高等学校
グループ名:チーム石君
作品名:かぶろう ヘルメット!
学校名:群馬県立前橋東高等学校
グループ名:前橋東高校生徒会
●問い合わせ
道路管理課(027-226-2388)
2022.01.27
2,413