「鳥類学者 鳥を語る」森林総合研究所 川上和人|群馬県立自然史博物館|群馬県
陸、海、空に暮らす鳥。鳥がトリである最大の特徴は、空を飛ぶ、ということでしょう。形さまざま、色とりどり、多様な環境に適応した鳥たちの世界を探検しませんか?
第64回企画展「鳥がトリであるために」展示室において放映中の川上和人先生(森林総合研究所)の動画を公開します。
小笠原諸島西之島をバックに川上先生が鳥について解説されています。
本企画展は、12月5日までシーズン2を開催中です。
【会期】
(season 1) 2021年7月17日(土) ~ 9月5日(日)
(season 2) 2021年9月11日(土) ~ 12月5日(日)
【開館時間】
9:30~17:00(入館は16:30まで)
【入館】
事前予約制(博物館HPより予約)
【観覧料】
一般800円/高校・大学生450円/中学生以下無料
【会場】
群馬県立自然史博物館(群馬県富岡市上黒岩1674-1)
【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
【問合せ】
群馬県立自然史博物館 0274-60-1200
【公式HP】
http://www.gmnh.pref.gunma.jp/
#群馬県立自然史博物館 #自然史博物館
2021.11.09
2,750