【新チャンネル開設!!】群馬県職員(公務員)が群馬県の魅力を発信する新しいチャンネルが始まります!#群馬県 #観光 #グルメ #オススメ #公務員
群馬県の魅力をもっと発信したい職員がtsulunosチャンネルを飛び出し、新しい魅力発信チャンネルを開設!まずは群馬県内35市町村を全部回るところからスタート!?大物YouTuberとのコラボも画策中...
2024.10.11
赤い宝石何個食べられる・・・?#群馬県 #さくらんぼ #観光
こまち園 群馬県沼田市上発知町2036-1開園期間 2024シーズン 6/14~7/7予定 8時~17時(最終受付16:30) ※今後の天候により多少前後いたします ※予約不要駐車場 第一駐車場(舗装...
2024.06.15
ぐんま東部ぶらり旅 ~大泉町"活きな世界のグルメ横丁”~|太田行政県税事務所|群馬県
■東武鉄道西小泉駅を降りてすぐ!国内にいながらアジア・南米のグルメが楽しめるイベント。それが群馬県大泉町で開催される「活きな世界のグルメ横丁」です!!■次回開催日は大泉町観光協会公式サイト (http...
2024.01.22
「つまずいて、群馬。」#1|メディアプロモーション課|群馬県
「誰でも人生に疲れたり、辛かったり、挫折を感じたりするときはある…」そんな時は、群馬へ旅に出かけませんか?この番組は、日々多忙を極めるタレント板野友美とモデル藤井サチが、疲れた心と身体を癒すため群馬県...
2023.12.30
【群馬県民もまだ知らない!?】草津温泉の新名所♨ #群馬県 #温泉 #観光|メディアプロモーション課|群馬県
■ tsulunos.jp(ポータルサイト) https://tsulunos.jp/ tsulunosの動画が検索しやすくなっています■ tsulunosX https://twitter.com/...
2023.12.02
かぶらの花園Part4~甘楽富岡さくら散歩2~|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県西部の甘楽富岡地域にある桜の名所を紹介する動画です。今回は、寺社等にある桜の名木を中心にお見せいたします。開花時期・状況は毎年変わりますので、お越しの前に御確認ください。この映像は、2022年4...
2023.03.03
妙義山 さくらの里|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県立森林公園さくらの里は、妙義山南面の山麓にあり、その広さは47ヘクタールで東京ドーム約10個分に相当します。 園内には、45種、約4千本の桜が植えられており、最も多い樹種は、ソメイヨシノです。他...
2023.03.02
城下町小幡さくら祭り武者行列|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県甘楽町は、織田信長の次男織田信雄を初代とする織田家ゆかりの城下町です。「城下町小幡さくら祭り武者行列」では、桜花舞う中、馬上の大将とそれに続く織田隊が出陣し、街中を勇壮に練り歩きます。また、凱旋...
2023.03.01
NPO法人ながめ黒子の会|地域創生課|群馬県
みどり市重要文化財「ながめ余興場」を活用し、落語をはじめ様々なイベントを行っています。NPO法人ながめ黒子の会は、その手助けや主催を行っています。ぜひ一度、眺めの良いながめ公園内の「ながめ余興場」にお...
2022.08.24
「旅でみつめる、これまでとこれから。」~新たな観光スタイルの魅力(長期滞在旅編)~|観光魅力創出課|群馬県
新たな観光スタイルとして、「長期滞在旅」はいかがでしょうか。訪れたのは草津町と長野原町。長期滞在ならではのゆったりとした気ままな旅の時間が過ごせます。穏やかな時間が流れる温泉街。足を伸ばして賑やかな観...
2022.05.20
「平日は、最高の休日になる。」~新たな観光スタイルの魅力(平日旅編)~|観光魅力創出課|群馬県
新たな観光スタイルとして、「平日旅」はいかがでしょうか。訪れたのは渋川市伊香保町。休日に比べ空いており、混雑を避けてゆったり楽しめます。誰もいない石段。ゆるやかな時間が流れる本屋さん。温泉でくつろいで...
神津牧場でキャンプと牛追い体験|富岡行政県税事務所|群馬県
神津牧場は、妙義荒船佐久高原国定公園内の標高1,000メートルの地に、明治20年に開設された日本で最初の西洋式牧場です。387haの広大な土地で約200頭のジャージー牛が放牧されて暮らしています。 こ...
2021.10.08
群馬県甘楽町でふるさと体験|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県甘楽町にある「甘楽ふるさと館」は、雄川のせせらぎを見下ろす、緑ゆたかな甘楽総合公園に隣接しています。豊かな自然のなかで、スポーツ、合宿、ふるさと体験など、思いっきりお楽しみいただけます。 敷地内...
2021.10.04
神津牧場 長いながーい牛の行列|富岡行政県税事務所|群馬県
神津牧場は、妙義荒船佐久高原国定公園内の標高1,000メートルの地に、明治20年に開設された日本で最初の西洋式牧場です。 387haの広大な土地で約200頭のジャージー牛が暮らしています。自然豊かな...
かぶらの花園Part1 ~初夏に咲く~|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県富岡市内で6月下旬から7月に咲く古代蓮と、7月下旬から8月に咲くひまわりを紹介する動画です。 どの花畑も地元の方々によって大切に育てられたものです。花の作付け状況・開花時期は毎年変わりますので、...
【湯けむりフォーラム特別企画】ウィズコロナ時代の観光のあり方検討会|観光魅力創出課|群馬県
【湯けむりフォーラム特別企画】 Withコロナ時代における観光産業を取り巻く環境の変化にどう対応していくべきか。湯けむりフォーラムの特別企画として、県内観光産業における今後のビジネスモデルのあり方や、...
2021.03.29
グンマー×ヤンバー(7)「スポーツは好きかい?八ッ場で大運動会」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
八ッ場屋内運動場は、定番のテニスやフットサル、八ッ場と意外な繋がりがある「ドッヂビー」など、様々なスポーツで利用が出来ます。屋内なので天気の心配が無く、利用料金はリーズナブルで、近くに川原湯温泉もあり...
2020.12.15
グンマー×ヤンバー(6)「ド定番!八ッ場ふるさと館」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
ヤンバーのド定番「道の駅八ッ場ふるさと館」。草津や軽井沢への道すがら寄った事がある人も多いのでは?ここは様々なご当地グルメからおちゃめな駅長まで盛りだくさん!旅の目的地としてもおすすめです!是非お越し...
2020.11.16
グンマー×ヤンバー(5)「そうだ吾妻峡へ行こう」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
グンマー県民のソウルゲーム「上毛かるた」。【や】は「耶馬溪凌ぐ吾妻峡」です。そんな、風光明媚な吾妻峡の紅葉を紹介します。これからの紅葉シーズンに、足を運んでみてはいかがでしょうか?八ッ場PR動画「グン...
2020.10.21
グンマー×ヤンバー(4)「関東初!線路を走る自転車!?」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
線路を走る不思議な乗り物「自転車型トロッコ」がヤンバーで運行開始!その名も「アガッタン」!関東初となる新感覚アトラクションを体験してきました!八ッ場PR動画「グンマー×ヤンバー」では、グンマー(群馬県...
2020.09.18
グンマー×ヤンバー(3)「手ぶらでキャンプin八ッ場」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
道具を持っていなくても気軽にキャンプができる「川原湯温泉駅キャンプ場」がヤンバーに誕生!おしゃれな見た目で駅からも近い!そんな素敵なキャンプ場でキャンプしてきました!八ッ場PR動画「グンマー×ヤンバー...
2020.09.07
群馬県知事 山本一太の「直滑降ストリーム」ゲスト:楽天株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷浩史氏
今回は「群馬県におけるリゾート観光の可能性や群馬県との連携について」をテーマに対談!詳細はこちら↓ 0:00 オープニング1.新型コロナウイルス感染症に関する情報 1:58 最新情報2.ゲスト対談 ...
2020.07.21
グンマー×ヤンバー(1)「八ッ場ダムに突撃リポート!」|八ッ場ダム水源地域対策事務所|群馬県
2020年3月に完成したばかりの八ッ場ダムを、群馬県若手職員が突撃取材!「放流の仕組み」や「ダムカード」、周辺グルメを紹介します。八ッ場PR動画「グンマー×ヤンバー」では、グンマー(群馬県)のヤンバー...
2020.07.15