甘楽富岡の道の駅ご当地ソフトクリームを全部食べたい!#shorts |富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県南西部の甘楽富岡地域(富岡市・下仁田町・南牧村・甘楽町)にある4つの道の駅で食べられるご当地ソフトクリーム・アイスクリームを紹介します。地元の食材を使って作られたソフトクリーム・アイスクリームを...
2023.10.06
妙義ビジターセンターオープン!|富岡行政県税事務所|群馬県
2023年は妙義山が国指定名勝となって100周年です。この記念の年の山の日、2023年8月11日に妙義ふるさと美術館が、妙義地域の観光・登山・自然・歴史・芸術などの情報を発信する「妙義ビジターセンター...
2023.08.26
かぶらの花園Part4~甘楽富岡さくら散歩2~|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県西部の甘楽富岡地域にある桜の名所を紹介する動画です。今回は、寺社等にある桜の名木を中心にお見せいたします。開花時期・状況は毎年変わりますので、お越しの前に御確認ください。この映像は、2022年4...
2023.03.03
城下町小幡さくら祭り武者行列|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県甘楽町は、織田信長の次男織田信雄を初代とする織田家ゆかりの城下町です。「城下町小幡さくら祭り武者行列」では、桜花舞う中、馬上の大将とそれに続く織田隊が出陣し、街中を勇壮に練り歩きます。また、凱旋...
2023.03.01
めんたいパーク群馬から甘楽富岡めぐり|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県甘楽町にある「めんたいパーク群馬」は、明太子の製造工程が見られる工場見学、いろいろな明太子商品が購入できる直売店、明太子グルメが食べられるフードコーナー、子どもが遊べるキッズランドなどを備えたテ...
2023.02.27
富岡製糸場が育んだ文化を体験する旅|富岡行政県税事務所|群馬県
日本の近代化を支えた富岡製糸場の工女たち。そんな工女風レトロモダンな袴姿で「富岡乙女」になって、思い出に残るユニークな体験やグルメ満載の街歩きを楽しみませんか?ここでしか味わえないスイーツを食べたり、...
2023.02.11
かぶらの秋~群馬県南牧村紅葉めぐり~|富岡行政県税事務所|群馬県
群馬県西部にある南牧村は、東京から車で2時間。高齢化日本一の村ですが、至高の自然と里山の生活、滝巡り・山歩き・キャンプ・川遊びなどが楽しめます。自然豊かな南牧村は「黒瀧山不動寺」や「蝉の渓谷」など、秋...
2023.02.09
かぶらの秋~甘楽富岡紅葉めぐり~|富岡行政県税事務所|群馬県
妙義山をはじめ、群馬県西部にある甘楽富岡地域には紅葉の名所がたくさんあります。本格的な登山から、気軽に行けるハイキングコースまで、多様な楽しみ方が選べる山々や、街なかの大名庭園「国指定名勝 楽山園」、...
2023.02.08
【富岡高校×セカイト】女子高生のしもにた探訪日記|群馬県立世界遺産センター|群馬県
群馬県立富岡高校×セカイト コラボレーション動画【第2弾】3名の富高生が、上信電鉄・千平(せんだいら)駅へ。隠れた名店や豊かな自然に出会える「下仁田(しもにた)」を自由気ままに散歩します。どこも初めて...
2023.01.30
下仁田かつ丼を食べに行こう!|富岡行政県税事務所|群馬県
甘みのある醤油だれに揚げたカツをサッと潜らせ、ご飯にのせた下仁田かつ丼。大正時代には既に下仁田町の飲食店のメニューに並び食べられていたと云われています。卵とじかつ丼やソースかつ丼よりさっぱりしていて、...
2022.12.24
【富岡高校×セカイト】漢(おとこ)三人スイーツ巡り|群馬県立世界遺産センター|群馬県
今年もやりました、群馬県立富岡高校×セカイト、コラボレーション動画【第1弾】富岡市に市外出身の男子高校生三人がやってきて、スイーツ巡り!?『男×スイーツ』をテーマに、富岡市内のお店を巡っていきます。新...
2022.10.18
空から見る世界遺産 荒船風穴|富岡行政県税事務所|群馬県
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつである荒船風穴は、山の中腹にある産業遺産です。これは、荒船風穴をドローンによって空から撮影した動画です。自然と共生し、日本の近代化の一助となった荒...
2022.07.12