やっぱり面白い、ぐんまの歴史 私の上野国分二寺物語|文化財保護課|群馬県

40年もの間、群馬県の古代史を研究してきた専門家が、これまでの軌跡を振り返ります。上野国分二寺について、思いの丈をお話しします・・・。
本動画の内容は令和5年10月15日に文化財保護課が開催した「令和5年度古代史講座」の講演会を録音したものです。

第1節 はじめに
 00:48 講師自己紹介
 04:10 どうして国分寺は建てられたのか
第2節 古代日本における上野国と国分二寺
 10:43 古代の仏教世界とは
 13:04 工事の停滞と『知識』の活躍と
 18:28 国分寺第一号は上野国の国分寺だった!?
 22:58 瓦から国分寺を見る
 31:30 上野国の古代寺院を比較する
 35:48 格式の高い国分寺
 42:25 ”よきところ”に建てられた国分寺
 45:27 大工事だった七重塔建設
第3節 国分二寺の発掘調査
 54:42 発掘調査でわかった国分寺
 59:12 「金堂跡」は「講堂跡」だった!
 01:06:42 文書から見る国分寺
 01:17:58 上野国分尼寺の発掘調査
第4節 おわりに 国分二寺研究の今後
 01:29:14 今後の上野国分二寺研究
 01:35:52 上野国分二寺研究のススメ
史跡上野国分寺跡の詳しい情報はコチラ↓(県ホームページ)
https://www.pref.gunma.jp/page/5192.html
群馬県の歴史に関する動画はコチラ↓(tsulunos)
https://tsulunos.jp/category.cgi?cat=98

【講師紹介】
前澤 和之(まえざわ かずゆき)

群馬県館林市生まれ。
関西学院大学大学院修士課程を修了後、群馬県教育委員会や群馬県立歴史博物館に勤務、国指定史跡上野国分寺跡の発掘調査などに携わる。
現在は群馬県文化財保護審議会の歴史資料専門部会の委員などを務める。

【画像提供】
前橋市教育委員会、高崎市教育委員会、伊勢崎市教育委員会、書写山圓教寺、東京国立博物館画像検索
https://webarchives.tnm.jp/imgsearch/index
延喜式

2024.03.21

1,132